自然保護委員会との合同の系譜から、ハイキング委員会として独立して6年が経過いたしました。現在、月に一度のペースで山歩きを企画、実施をしております。
当初よりの企画「大阪50山」も昨年度末に完結しました。昨年には比良でのテント泊、3泊4日の尾瀬山行、屋久島宮之浦岳も実現しました。寒い中の雪山にもチャレンジし、更に企画の幅を広げつつ参加者の技術向上や、次へのステップの足がかりになるような委員会活動を行なっていきます。
目標
1. 健全な生涯スポーツ、ハイカー向けの企画・推進を行ない、登山愛好者の拡大を図る。
2. 「山の自然から元気を授かろう!」をモットーに健康愛好家を山に招き入れる。
3. 本格的な登山も取り入れ、より高みへのチャレンジを行なう。
4. 自然の大切さ、楽しさを次世代に伝える。
5. 山の自然を正しく理解し、安全で健康なハイキングを広め、安全登山の啓発を行なう。
登山は修行ではありませんので楽しいのが一番です。しかし様々な危険と背中合わせであるのも事実です。それらを踏まえて、各委員会とも連携しながら、充実した企画を実施できるように、スタッフ一同頑張っていきます。
ハイキング委員会 委員長 荒木研一
|