定員に達しキャンセル待ちも一定数の申し込みがあるため、受付を終了いたします。何卒ご容赦ください。
近畿地方の最高峰で日本百名山にも選ばれている「八経ヶ岳(1,915m)」。今回は昨年と同じ、急登の鐵山尾根(てっせんおね)からアプローチします。
天気の良い日は山頂から富士山を望むことができ、西日本では屋久島「宮之浦岳」、愛媛「石鎚山」、徳島「剣山」と合わせてこの4座が標高1,900m超えになります。
尚、7月19日~21日パーソナル山行「明神岳5峰」に参加される方の推奨山行です。トレーニングも兼ねて、弥山小屋で1泊し、八経ヶ岳山頂からのご来光を拝みましょう。
<基本情報>
- 目的地:大峰山 八経ヶ岳(1,915m)
- 実施日:2025年6月28日(土)~29日(日)
- 少雨決行
- 集合:原則として28日(土)10:00、大川口登山口
- 解散:原則として29日(日)12:00頃、行者還トンネル西口
- 参加申込者と、現地までの移動手段を検討し決定します。
- 担当:パーソナル委員会 村上晃
<行程>
- 28日 大川口登山口10:00=12:00鐵山12:15=15:00修覆山15:10=16:15弥山小屋(宿泊)
- 29日 3:00起床=3:30出発=4:30八経ヶ岳(日の出4:45頃)=弥山小屋7:30=12:00行者還トンネル西口
- 約10km、累計上り約1,353m、累計下り約1,028m
- 参考地図:鐵山~八経ヶ岳 GSI Maps|国土地理院
- 上記地図には鐵山尾根のルートはおろか、山名も記されていません。各自で調べてみましょう。
- 山行までに、パーティ内でコースなど行程について、lineやメールなどを通じて相互確認をします。
<募集人員>
- 小屋泊:8名
- 申込が合計6人未満の場合は中止します
- 参加要件:下記の通り
- チャレンジダイトレ中級ゴールまで8kg程度を担ぎ、5時間程度で歩行できる体力が必要です。
- 2025年度パーソナルメンバーであること。(体験参加はできません)
- 有効な山岳保険に加入していること。
- 重大な疾病疾患がなく、山行にあたって健康上の問題がないこと。
- 当日熱があるなど、少しでも体調不良の場合は参加を自粛ください。
- 登山は整った環境でなく、危険をはらんだ自然環境下で行うスポーツ(リクリエーション)だと理解していること。
- 山行中は下記を遵守いただきます。
- パーティ山行として、集団行動のマナーを守る。
- リーダーや担当者からの注意や危険回避指示など、参加者の安全や環境保全などのために適時行う指示に従う。
<パーティの連絡網について>
- 山行までのパーティ間連絡に「LINE」の利用を考えています。
- グループlineを作成しますので、ご登録いただける方は申込時欄にチェックください。
- lineグループに登録しなくても、メールや電話でご連絡いたしますのでご安心ください。
- グループlineを作成しますので、ご登録いただける方は申込時欄にチェックください。
<参加費>
- 8,000円(消費税、保険料込み)
- 交通費(車両費)、宿泊費(弥山小屋・1泊2食9,000円)、食費、その他諸経費、雑費は含みません。
<申込締切>
- 5月31日(土)
- 申し込み受理後、応募者に改めてご連絡いたします。
- 定員に達し次第募集を締め切ります。
- キャンセルについて
- スタッフ手配等の都合上、6月21日㈯以降のキャンセルにつき、キャンセル料を申し受ける場合がございます。詳しくは参加者にご案内します。
<必要装備品>
- 個人装備:ヘルメット、ヘッドランプ(予備電池)、雨具、手袋、帽子、タオル、地図、常備薬、救急絆創膏・消毒液など、ティシュやロールペーパー、行動食(2食/2日)、非常食、計画書、時計、飲料水、携帯電話、コンパス(保有者のみ)、笛(保有者のみ)、カメラ(任意)、ストック(任意)
- ご不明な方は、お申込み時にお問い合わせください。
<健康管理に関するご注意>
- 感染症などの推移、その他行政などの指導によって直前に延期・中止する場合がございますので予めご了承下さい。
- 止む無く事業を延期・中止を決定した際は、参加申込者にその旨メールや電話等でお知らせし、ホームページで告知いたします。
- 当日朝熱があるなど、体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
- 参加当日の発熱など健康状態によっては、その場で参加をお断りすることもございます。
- その他重大な疾病疾患がなく、山行にあたって健康上の問題がないことをご確認ください。
- 開催した事業では手指消毒などを心がけ、衛生管理にご協力ください。
- マスクの着用は各自のご判断にお任せいたします。
<関連情報>
パーソナルメンバーについては『仲間と集う』ページをご覧ください。
2025年度パーソナル会員募集中です。