スポーツクライミングはTOKYO2020でオリンピック競技となり、日本人選手の素晴らしい活躍振りは、多くの人を魅了したことでしょう。より多くの人にチャレンジいただけるよう、競技会や体験会を通じてスポーツクライミングの裾野を広げ、頂点を目指せる選手の育成を行ってまいります。
尚、初心者の方や体験クライミングを希望される方は「体験する・イベントなど」のページをご覧ください。
クライミングは、自分の力だけで壁を登るスポーツです。体力だけでなく、柔軟性、テクニック、知力、判断力も必要です。課題を攻略し、ゴールを掴んだ時の達成感、充実感、爽快感はクライミングの大きな魅力です。
スポーツ競技として発展した「スポーツクライミング」は、東京2020オリンピックで初めて正式種目になりました。今後更に愛好者、競技者が増えることを期待しています。
スポーツクライミング部は、スポーツクライミングの振興と発展に寄与するため、以下の事業を担当しています。
府下の高等学校の山岳部、ワンダーフォーゲル部などをまとめ、登山やスポーツクライミングの活動を通して豊かで強い心と体、知識を育んでいます。
行事は春季登山大会(インターハイ予選)、夏季登山大会(大阪高校総体)・秋季登山大会・近畿高等学校スポーツクライミング大会大阪予選会などの大会と、岩登り講習(蓬莱峡)・夏山登山合宿・事故防止講習会などを行っています。
2022 7月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|