登山用品店ロッジさんのご協力で行う「初心者のための山歩き」。
初級者対象に装備や歩き方など、登山の基本を学びながらハイキングを楽しむ盛り沢山の企画です。
2025年度の第2回目は、沢の自然を感じながら登山道とは違う雰囲気を味わっていただく、沢の入門コース。沢の歩き方や装備なども紹介します。沢登りは、怖くて無理!!でも涼しい沢を歩いたみたい・・・、そんな最初の一歩にいかがでしょうか?暑い夏に相応しい「水遊び」として、滝畑の千石谷を歩く初級の沢歩きです。(登攀はしません)
ロッジさんの経験と知識豊富なスタッフに同行いただきますので、装備などどんどん学びましょう。もちろん、山岳ガイドも務めるパーソナル委員長山田まゆみが、沢の楽しみ方をしっかりとアドバイスします!
<ご注意>沢遊びですが、足元から場所によっては腿から腰辺りまでは、濡れます。装備は通常の登山と同じで構いませんが、滑らない濡れても良い靴をご用意ください。また、「滝畑ダムバス停」集合・解散としますので、車での参加も可能です。
- パーソナル会員以外でも体験参加が可能です
- 参加費=+500円(5,000円)、体験参加は1名様1回のみとなります。
<基本情報>
- 目的地:滝畑ダム、千石谷
- 実施日:8月24日(日)
- 集合:9:00 滝畑ダムバス停
- 8:30発 南海河内長野駅発滝畑ダム行乗車
- 解散:15:30頃、滝畑ダムバス停
- 16:19発 南海河内長野駅行きバス乗車予定
- 担当:パーソナル委員会 山田まゆみ(日本スポーツ協会公認山岳コーチ2)
<行程>
- • 滝畑ダムから千石谷の往復
- 歩行時間約5時間(休憩時間含まず)
<定員及び応募資格>
- 募集人員:10名(先着順)
- 持ち物:一般的な日帰り登山具、帽子、雨具、昼弁当、飲料、ヘッドランプ、虫よけ、着替え等、濡れてもよい靴等(履き替える靴があれば便利。滑りやすい靴はNG)、ストック(任意)、沢靴+沢装備(ある人のみ)、ヘルメット(ある人のみ)
- ご不明な方は、山田宛お問い合わせください。
- 参加要件:下記の通り
- 2025年度パーソナルメンバーであること。
- パーソナル会員以外でも、体験参加が可能です。
- 参加費=<参加費>+500円、体験参加は1名様1回のみ。
- 有効な山岳保険に加入していること。
- 体験参加希望者は、保険未加入でも構いません。
- 重大な疾病疾患がなく、山行にあたって健康上の問題がないこと。
- 登山は整った環境でなく、危険をはらんだ自然環境下で行うスポーツ(リクリエーション)だと理解していること。
- 山行中は下記を遵守いただきます。
- パーティ山行として、集団行動のマナーを守る。
- リーダーや担当者からの注意や危険回避指示など、参加者の安全や環境保全などのために適時行う指示に従う。
- 2025年度パーソナルメンバーであること。
<参加費>
- 4,500円(税込、必ずお釣りのないようにお願いします)
- パーソナル会員以外でも体験参加が可能です。参加費:5,000円
<申し込み>
- 申込締切:8月16日(土)、定員になり次第締切。
- 申し込み受理後、参加確定者に改めてご連絡致します。
<健康管理に関するご注意>
- 新型コロナウイルス感染等の推移、その他行政などの指導によって直前に延期・中止する場合がございますので予めご了承下さい。
- 止む無く事業を延期・中止を決定した際は、参加申込者にその旨メールや電話等でお知らせし、ホームページで告知いたします。
- 当日朝熱があるなど、体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
- 参加当日の発熱など健康状態によっては、その場で参加をお断りすることもございます。
- その他重大な疾病疾患がなく、山行にあたって健康上の問題がないことをご確認ください。
- 開催した事業では手指消毒などを心がけ、衛生管理にご協力ください。
- マスクの着用は各自のご判断にお任せいたします。
⦁ 2025年度パーソナル会員申し込み受付中
⦁ パーソナルメンバーについては『仲間と集う』ページをご覧ください。