一般社団法人 大阪府山岳連盟
大阪府山岳連盟は、健全な登山の普及啓発に努め、登山を通じてスポーツの振興に寄与します。

二上山で清掃登山をしませんか【4月23日】

二上山で清掃登山をしませんか【4月23日】
Page 2
二上山で清掃登山をしませんか【4月23日】
Page 2
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

お役立ち情報 ≫ 二上山で清掃登山をしませんか【4月23日】

ダイヤモンドトレール北端部に位置し、万葉集にも登場する歴史豊かな里山、二上山。多くの人に愛されている二上山で、清掃活動をしながら登山を楽しむ「岳のぼり」というイベントがありますのでご案内いたします。参加者には抽選でプレゼントがあります。

尚、大阪府山岳連盟から、当日自然保護指導員が巡回しながら参加します。

詳しくは上記各市のHPをご確認ください。(市名をクリックすれば各市のHPへジャンプします)

「岳のぼりの歴史について」

毎年4月23日は二上山麓周辺地域の人々が「岳のぼり」と称して、二上山へ登る伝統的な行事があります。その歴史は古く、江戸時代に出版された「西国三十三所名所図会」という書物にも記されており、以前は山頂でごちそうを食べて新緑を楽しむ行事でしたが、現在は二上山美化促進協議会(葛城市・香芝市、太子町)主催の美化促進運動と重なり、清掃登山の目的も含み登るようになりました。(※葛城市HPより)

当日、多くのご参加をお待ちしています。

お役立ち情報:分類一覧

大阪府山岳連盟が主催する講習や研修、またパーソナル山行などの活動報告です。
1年を通じて登山の知識や技術を学ぶ登山教室「山スクール」。 目的別に4クラスに分かれた、それぞれの活動レポートです。
初心者クラスに相当する「トレッキング1クラス」の活動レポートです。
初歩的な経験をされている「トレッキング2クラス」の活動レポートです。
アルパイン登山の基礎を学ぶ「アルパイン1クラス」の活動レポートです。
岩登り、雪山技術の習熟を目指す「アルパイン2クラス」の活動レポートです。