一般社団法人 大阪府山岳連盟
大阪府山岳連盟は、健全な登山の普及啓発に努め、登山を通じてスポーツの振興に寄与します。

第51回大阪府チャレンジ登山大会メッセージのご紹介

第51回大阪府チャレンジ登山大会メッセージのご紹介
第51回大阪府チャレンジ登山大会メッセージのご紹介
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

お役立ち情報 ≫ 第51回大阪府チャレンジ登山大会メッセージのご紹介

メッセージ

五十一回大阪府チャレンジ登山大会の開催にあたり、心からお慶び申し上げます。

大阪府は、北摂・金剛生駒及び和泉葛城の三山系からなる山々に囲まれています。これら は市街地に近接していることから、身近にアクセスできる自然の場として、多くの方々に親 しまれています。

府としては、四季折々の豊かな自然に触れ合っていただけるよう、自然歩道や大阪府民 の森等の整備を実施し、大阪周辺山系の魅力向上に努めてまいりました。

このような中、大阪を代表する自然歩道のダイヤモンドトレールを縦走する本大会は、そ の魅力を多くの方に知ってもらえる機会であり、昨年度は二千人を超える方にご参加いた だいたと伺っております。また、安全登山の啓発や自然愛護精神の育成、健康の増進を目的 とする本大会は誠に意義深く、半世紀近くにわたり続けてこられ、加えて来年には団体設 立八十周年を迎えられる大阪府山岳連盟の皆様、並びに関係者の皆様に対し、深く敬意を 表します。

最後に、本日ご参加の皆様全員が日頃の練習の成果を存分に発揮され、無事に完歩・完走 されますようお祈り申し上げまして、ご挨拶といたします。

 令和七年四月十三日

大阪府環境農林水産部 みどり推進室長 田中 武次

第51回チャレンジダイトレ大阪府みどり推進室長メッセージ(原文)

お役立ち情報:分類一覧

大阪府山岳連盟が主催する講習や研修、またパーソナル山行などの活動報告です。
1年を通じて登山の知識や技術を学ぶ登山教室「山スクール」。 目的別に4クラスに分かれた、それぞれの活動レポートです。
初心者クラスに相当する「トレッキング1クラス」の活動レポートです。
初歩的な経験をされている「トレッキング2クラス」の活動レポートです。
アルパイン登山の基礎を学ぶ「アルパイン1クラス」の活動レポートです。
岩登り、雪山技術の習熟を目指す「アルパイン2クラス」の活動レポートです。