一般社団法人 大阪府山岳連盟
大阪府山岳連盟は、健全な登山の普及啓発に努め、登山を通じてスポーツの振興に寄与します。

2025年第51回チャレンジ登山大会お礼

2025年第51回チャレンジ登山大会お礼
2025年第51回チャレンジ登山大会お礼
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

お役立ち情報 ≫ 2025年第51回チャレンジ登山大会お礼

雨の中参加された皆さんお疲れ様でした。

土曜も月曜も良い天気でしたが、まるで晴れ間の間隙を縫っているかのような皮肉な雨の中、十分なパフォーマンスが発揮できたでしょうか。

朝出かける時、すでに雨でした。その中を参加すると決めるには、それなりの気持ちが必要だったと思いますが、当日は1155人もの多くの方にご参加いただきました。まさに、1155人の決意の中での大会でした。寒い中での熱い大会となりましたが、大きな事故もなく、それぞれのゴールで参加者の笑顔に触れたことが何よりの喜びです。参加された皆さん、大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

また今回も、パーソナルメンバーや加盟山岳会の会員など、多くのボランティアで支えていただき、お陰様で喜びに包まれた大会を無事に催行することができました。雨の中、参加いただいた方の熱いを受け止めていただきましたことに感謝いたします。そして、今年も大会を応援いただいたスポンサー企業皆様にも、厚くお礼申し上げます。

さて、沿道の自治体やお住いの方々、関係者皆様のご理解、ご協力に心より感謝いたします。大勢のハイカーが通行し、ご迷惑をおかけしたことと存じますが、より良い大会開催に向け改善を積んでいきたいと思っておりますので、失礼の段ご容赦いただければ幸いです。

来年も開催したいと思っています。第52回です。ぜひまたの参加お願いします。ありがとうございました。

チャレンジ登山大会実行委員長 岩越昌樹

お役立ち情報:分類一覧

大阪府山岳連盟が主催する講習や研修、またパーソナル山行などの活動報告です。
1年を通じて登山の知識や技術を学ぶ登山教室「山スクール」。 目的別に4クラスに分かれた、それぞれの活動レポートです。
初心者クラスに相当する「トレッキング1クラス」の活動レポートです。
初歩的な経験をされている「トレッキング2クラス」の活動レポートです。
アルパイン登山の基礎を学ぶ「アルパイン1クラス」の活動レポートです。
岩登り、雪山技術の習熟を目指す「アルパイン2クラス」の活動レポートです。