一般社団法人 大阪府山岳連盟
大阪府山岳連盟は、健全な登山の普及啓発に努め、登山を通じてスポーツの振興に寄与します。

第51回チャレンジ登山大会の様子がご覧いただけます。(4月15日第2回目公開)

第51回チャレンジ登山大会の様子がご覧いただけます。(4月15日第2回目公開)
第51回チャレンジ登山大会の様子がご覧いただけます。(4月15日第2回目公開)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

お役立ち情報 ≫ 第51回チャレンジ登山大会の様子がご覧いただけます。(4月15日第2回目公開)

第51回チャレンジ登山大会にご参加いただき、本当にありがとうございます。

当日は夜明け前から日付が変わるまで生憎の荒天となり、近年にない厳しいコンディションでしたが、約1200名という多くのチャレンジファンにご参加いただきました。参加された皆さん、大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

いろいろな思いがダイトレで交錯し、すれ違う方から「今年はいつもより苦しい・・・」との声も漏れるほどでしたが、それでもカメラを向けると満面の笑みを浮かべられ、レンズを通して皆さんの笑顔が拝見できたことは、私たちスタッフにとって本当に大きな喜びです。

さて、例年通り大会の様子を撮影しています。まず準備が整った写真から順次投稿していきますので、当日を振り返り思いを馳せていただければと存じます。

※お願い:当府岳連広報委員以外の写真掲載はご遠慮ください。掲載された場合でも発見次第削除いたしますのでご注意ください。

〈告知〉参加者によるチャレンジアルバムへの写真投稿禁止について

<第51回チャレンジ登山大会アルバムの公開>

写っていない方、写っていてもピンボケやブレた写真の方、ちっちゃく写っている方、逆光で顔が見えない方など、ごめんなさい。また雨除けのカバーがレンズにかかって画像が切れていたり、最後の方はカメラが不調となり上級ゴールの後半の方は写っていません。どうかお許しください。

尚今年は安全を期し、ドローン撮影を行っておりません。ご容赦ください。

<スタート>

(4月15日公開)

 

<初級ゴール>

(4月15日、写真追加しています)

 

<中級ゴール>

(4月15日一部公開)

 

<上級ゴール>

(4月15日一部公開)

  • それぞれ今後追加公開します。今しばらくお待ちください。

<公開写真の削除希望について>

  • 公開した上記アルバムの写真で、削除を希望される場合は、誠に恐れ入りますが下記よりお申し出ください。
  • 特に、このページに掲出している12枚の写真は、今後のPRなどに複数組み合わせるかもしくは単独で使用されていただく可能性がございます。使用不許可を希望される方も下記よりお申し出ください。

<参加者による活動記録:募集中>

<参加者が撮影した動画や写真のリンクについて>

  • リンクを希望される動画や写真が「第51回チャレンジダイトレ」での、撮影者ご本人の活動記録に限り、府岳連HP上で紹介します。

<アルバムの公開について>

  • 従来よりチャレンジの様子をホームページを通じて公開し、皆様とともに思い出を共有しておりますが、保存期間を5年間とさせていただいています。期間を過ぎたアルバムを順次削除しておりますので、ご理解の上ご容赦ください。
    • 2020年ダイトレチャレンジ
  • また、本年のアルバムは、2030年4月に削除いたします。
    • 状況の変化によってそれ以前に削除する場合は、予め告知の上削除いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

お役立ち情報:分類一覧

大阪府山岳連盟が主催する講習や研修、またパーソナル山行などの活動報告です。
1年を通じて登山の知識や技術を学ぶ登山教室「山スクール」。 目的別に4クラスに分かれた、それぞれの活動レポートです。
初心者クラスに相当する「トレッキング1クラス」の活動レポートです。
初歩的な経験をされている「トレッキング2クラス」の活動レポートです。
アルパイン登山の基礎を学ぶ「アルパイン1クラス」の活動レポートです。
岩登り、雪山技術の習熟を目指す「アルパイン2クラス」の活動レポートです。