山行計画で大変気になる「天気予報」。しかし、いくら当日が晴予報でも、山行中に天候が急変しないとも限りませんね。突然の豪雨や雷の発生などといった山での天気の特徴を知っておけば、気象遭難を減らせ安全登山が楽しめます。
自然がフィールドの「登山」。四季折々の気象の変化はもちろん、雷、雪崩など山特有の気象変化の内容、また天気図の見方や観天望気など基本的なことを学ぶ、気象講習会を開催いたします。
<基本情報>
- 実施日:8月20日(土)
- 18:00受付開始、18:30開始~20:30終了
- 場 所:大阪セルロイド会館 3F会議室
- 大阪市東成区大今里西2-5-12
- 地下鉄千日前線、今里筋線今里駅①出口より徒歩5分
- 募集人員:25名
- 講習内容:
- 四季の天気と天気図の見方
- 山岳気象の特徴
- 気象遭難に遭わないために
- 講 師:山崎佳典氏(大阪府山岳連盟)
- 持参品:筆記用具
- 参加要件:
- 大阪府山岳連盟加盟団体会員、パーソナル会員、及び一般
- 重大な疾病疾患が無く、参加にあたって健康上の問題がないこと。
- 当日熱があるなど、少しでも体調不良の場合は参加を自粛ください。
<参加費>
- 1,500円(税込み)
- 当日徴収しますので、お釣りのないようにご協力お願いします。
<申し込み>
- 申込締切:8月17日(水)ただし定員になり次第締切。
- 申し込み受理後、参加確定者に改めてご連絡いたします。
<新型コロナウイルス感染防止など健康管理に関するご注意>
- 新型コロナウイルス感染等の推移、その他行政などの指導によって直前に延期・中止する場合がございますので予めご了承下さい。
- 止む無く事業を延期・中止を決定した際は、参加申込者にその旨メールや電話等でお知らせし、ホームページで告知いたします。
- 参加希望者は、参加の約1週間前より体調チェックを行い、当日熱があるなど、少しでも体調不良の場合は参加を自粛ください。
- 参加当日体温チェックを行います。発熱など健康状態によっては、その場で参加をお断りすることもございます。
- マスク着用、手指消毒を心がけ、当日は担当者の指示に従い、感染拡大防止にご協力ください。
<パーソナル委員会からのご案内です。>
- 2022年度パーソナル会員申し込み受付中
- パーソナルメンバーについては『仲間と集う』ページをご覧ください。