このコロナ禍で2年連続で秋に開催してきた「大阪府チャレンジ登山大会〈チャレンジダイトレ〉」の2022年第48回大会を、従来通り春の訪れを感じる4月第2日曜の4月10日(日)に開催することが決定いたしました。
開催概要の詳細は1月25日(火)に、このホームページ上で発表いたします。
尚、今後の環境の変化などによっては延期することもございますので、その節はご容赦ください。
2021年12月22日
チャレンジダイトレ実行委員会
このコロナ禍で2年連続で秋に開催してきた「大阪府チャレンジ登山大会〈チャレンジダイトレ〉」の2022年第48回大会を、従来通り春の訪れを感じる4月第2日曜の4月10日(日)に開催することが決定いたしました。
開催概要の詳細は1月25日(火)に、このホームページ上で発表いたします。
尚、今後の環境の変化などによっては延期することもございますので、その節はご容赦ください。
2021年12月22日
チャレンジダイトレ実行委員会
11月14日開催のチャレンジ登山大会トレランの確定成績を発表します。
今年も、参加者から活動記録をお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。
初級ゴールの葛城山目指して、ダイトレを歩く! Keiさん
初級ゴールの葛城山目指して,ダイトレを歩く!(YAMAP活動日記版) Keiさん
47回チャレンジ登山大会応援IN千早園地(中級ゴール) 今輪昔青年さん
チャレンジ登山大会2021 頑張ったよー! mhy-shiba&marimomo3718さん
※これからも活動記録をお寄せいただければご紹介いたします。
「タイトル」「URLリンク先」「お名前」をチャレンジ登山大会事務局『活動記録』係あて
メールでお送りください。yamaosaka@hera.eonet.ne.jp
第47回チャレンジ登山大会にご参加の皆さん、本当にありがとうございます。
例年通り大会の様子を撮影していますので、下記のサイトよりご覧ください。
〈スタート〉 撮影時間:早朝~7:35ころ
〈竹内峠〉 撮影時間:8:00~8:15ころ
〈初級ゴール~水越峠 撮影時間:大和葛城山9:15~10:30ころ、水越峠11:30~12:00ころ
〈中級ゴール〉 撮影時間:11:00~16:30ころ
〈中級ゴール~上級ゴール〉 撮影時間:12:00~16:00ころなど
〈上級ゴール〉 撮影時間:早朝~16:00ころと、最後のゴール到着者
映っていない方ごめんなさい!
11月14日開催のチャレンジ登山大会トレランの暫定成績を発表します。
今年も楽しく大会が出来ました。多くの事前登録をして頂いたおかげが開催に結びついたと言えます。 去年に引き継き今年もこの状態で模索しながらの大会でしたがこの多くの参加表明に後押しして頂き、 最高の天気の元でチャレンジを満喫する事が出来ました。ありがとうございます。
来年はどうでしょうか? 春に開催出来るのか秋まで待つのか。COVID-19によりますが春にするなら間もなく結論を出さなくてはなりません。 WEB等で確認お願いします。
またこの地で再開できるのを待っています。皆さんもご期待ください。
今を克服の気概&感謝
英国グラスゴーで開催されたCOP26では喧々諤々の議論が飛び交い、世界中で未だに終息が見えないコロナ禍、そんな、地球規模の問題が議論されている、なんとも不安材料満載の状況下で大会は開催されました。
昨年に引き続き、コロナの影響で11月開催とせざるを得ませんでした。感染症対策も昨年の経験を活かし、様々な面で改善を心掛けました。
ご参加いただいた皆様におかれましては、難しいトレーニング環境や社会的な様々な障壁の中で体調を整えることに苦慮されたものとご推察申し上げます。今回は、特に無事故を願ってコース中の整備を心掛け、幾つかの対策を行いました。お陰様で、救急搬送を伴う様な事故を防ぐことができ、内心ホットしています。これらも偏にバックアップしていただきましたボランティアの方々の労によるものと感謝、感謝です。
また、ご後援をいただきました行政並びに関係者の皆様、並びに大会を盛り上げていただきましたご協賛品を賜りました各企業様に深く感謝申し上げ、次回開催への模索を始動させる所存です。ありがとうございました。